タダで充電 スマホバッテリーの無料充電ができるスポット

スマホの無料充電



ああ電池残量が残り5%・・・

出先でスマホのバッテリー充電が切れそうになり、困ったことがある人は多いでしょう。
いや多いというより、ほとんどの人が一度は経験があるのではないでしょうか。

最新機種はかなりバッテリーの持ちが良くなっていますが、それでも充電が十分でない状態で外出し、出先で電池残量が残り10%、5%、そして・・・

モバイルバッテリーを常に携行している人もいるでしょうが、まだまだ普及していません。

そんなスマホの充電が切れそうになったときに、街中で無料で充電できるところがあればとても便利です。
有料で充電できる場所は数多くがありますが、無料充電できる場所も実は結構あります。
代表的な場所をご紹介します。



3キャリアショップ


3キャリアショップ

docomo、SoftBank、auの携帯3キャリアのショップなら、充電を無料ですることができます。
しかも、そのキャリアショップと違うキャリアのモバイルでも充電させてもらえるのが何より嬉しいです。

充電スタンドがあれば気兼ねなく充電できますが、ショップによっては充電スタンドがないところもありますが、その場合はショップ店員にお願いすることで無料充電できますので安心して下さい。

スマホの充電が切れそうになって困ったら、まずは3キャリアのショップを探しましょう。

シティチャージ


シティチャージ 東京タワー

東京都と公益財団法人東京都環境公社が提携して実施している、「シティチャージ」という太陽光を利用した無料チャージ場所があります。

東京タワー、虎ノ門ヒルズ(平成27年10月31日より1年間)、としまえんで無料充電ができます。

これは東京都内でのサービスですが、シティチャージを実施している施設に観光に行った際には利用できますので便利です。

カラオケ


カラオケ 無料充電

JOYSOUND、ビッグエコーではスマホ充電器を無料貸し出ししています。
多くの店舗で複数台のスマホを同時に充電できますので、歌を歌いながら充電しましょう。

ドン・キホーテ


ドン・キホーテ

ドン・キホーテでは店舗内で無料充電ができます。
ただし、一部実施していない店舗もありますので、店員に聞くといいでしょう。

まとめ

他にも、大型家電量販店、コンビニエンスストア、パチンコ店、ネットカフェなどで無料充電できる店舗がありますので、どうしても充電が必要だからといって有料充電したり、数千円もするモバイルバッテリー買ったりする前に、上記の無料充電スポットが近くにないか探してみましょう。

街中なら案外見つかりますよ。