ビールが無料試飲できる東京近郊の工場見学スポット

無料試飲ができる ビールがタダで飲める大人の工場見学



ビールを無料で試飲できる大人限定工場見学

工場見学は子供のもの。
それは昔話です。

今、大人向けの工場見学が熱い!
中でもお酒好きな人におすすめなのが、大手ビールメーカーの多くが工場見学を実施していて、工場見学すると無料でビールの試飲ができることです。

日本のビールメーカーの4大メーカーである麒麟麦酒、アサヒビール、サントリービール、サッポロビールでも無料の工場見学を行っています。

ビールの製造工程を見ることができ、最後にはできたてのビールを試飲できるので、お酒好きにはたまらない工場見学です。

そこで無料でビールの試飲ができる、東京近郊の工場見学スポットをご紹介します。



●キリンビール横浜工場(神奈川県)

キリンビール横浜工場 工場見学
http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/yokohama/tour/

キリンビール横浜工場では、「一番搾り うまさの秘密体感ツアー」という工場見学に力を入れていて、キリン一番搾りができるまでを体験しながら、ビールを美味しく飲むためのテクニックなども教えてくれます。

一番搾りなどを3杯まで無料で試飲できます。

キリンビール横浜工場
神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
045-503-8250
所要時間:約80分間(試飲時間含む)
スタート時間:10時、11時、12時、13時、14時、15時、16時
休館日:月曜日(祝日の場合は営業し、翌平日が休館)、年末年始、臨時休業あり
参加費:無料

●アサヒビール神奈川工場(神奈川県)

アサヒビール神奈川工場 工場
http://www.asahibeer.co.jp/brewery/kanagawa/

映像鑑賞をして工場見学、最後に試飲ができます。
アサヒスーパードライを3杯まで試飲できます。

アサヒビール神奈川工場
神奈川県南足柄市怒田1223
0465-72-6270
所要時間:約90分(ビール試飲を含む)
休館日:年末年始、指定休日
参加費:無料

●サントリー武蔵野ビール工場(東京都)

サントリー武蔵野ビール工場
http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/

新宿駅から最寄駅まで京王線特急で約30分というアクセスの良さがポイント。

案内係の案内で、こだわりのビールの製造工程を見学します。
最後にこだわりのザ・プレミアム・モルツを試飲できます。

サントリー武蔵野ビール工場
東京都府中市矢崎町3-1
042-360-9591
所要時間:約70分(製造工程見学+試飲)
開催時間:平日・10:00~最終回15:15、土日祝・10:00・11:00・14・00
休館日:年末年始、工場休業日
参加費:無料

●サッポロビール那須工場(栃木県)

サッポロビール那須工場 工場見学
http://www.sapporobeer.jp/brewery/nasu/index.html

仕込釜・煮沸釜の熱気を肌で直接感じて頂ける見学デッキから工場見学ができます。

サッポロビールの関東にある工場での工場見学では、残念ながら無料の試飲はできません。
関東にある工場は、那須工場と千葉工場がありますが、いずれも工場見学でビールを飲む場合は有料になります。

サッポロビールの工場見学でビールを無料試飲ができるのは、札幌工場、九州日田工場のみです。

サッポロビール那須工場
栃木県那須郡那須町高久甲4453-49
0287-60-0331
開館時間:10:00~17:00
休館日:冬期間の休業日
参加費:無料

まとめ

できたてのビールをタダで試飲できるのは、お酒好きには最高の工場見学です。

しかも、キリンビールとアサヒビールは、なんと3杯まで無料試飲できますので、是非とも一度は行ってみたいものですね。
どちらも東京都内、横浜市と都心から1時間以内で行けますから、気軽に行けますから要チェックです。