動物園がタダ!? 入園料無料で入れる動物園が沢山ある!

動物園がタダ!? 入園料無料で入れる動物園が沢山ある!



動物園は今も昔も人気のレジャースポット

動物園といえば、今も昔も小さな子供連れからカップルのデートまで、気軽に遊びに行くことができる人気の観光、レジャースポットです。

日本で最も古い動物園は上野動物園で、日本一の入園者数を記録しています。
上野動物園より月間入園者数で上回る月があるなど上野動物園と並ぶ人気の動物園が旭川市旭山動物園。
上野動物園の入園料は大人600円、旭川市旭山動物園の入園料は大人が820円。
ディズニーランドやUSJのような大型レジャー施設に比べれば安いと言えるかもしれませんが、家族で行けばそれなりにかかってしまいます。

子供の入園料が無料というところは結構ありますが、大人が無料という動物園はなかなか見かけません。
しかし、日本全国を探すと大人の入園料も無料という驚きの動物園が数多くあるのです。

しかも動物が少ししかいない小規模の動物園ではなく、100種類以上の動物がいる動物園でも大人の入園料が無料というところまであります。
1回だけならそれほど金銭的負担はなくても、子供を連れて何度も遊びに行くなら入園料無料というのはとても大きいです。



日本全国の無料動物園


そこでタダで入れる主な全国の動物園をご紹介します。

トナカイ観光牧場(北海道)
八戸公園(青森県)
江戸川区自然動物園(東京都)
東京都立大島公園(東京都)
板橋区立こども動物園(東京都)
横浜市立野毛山動物園(神奈川県)
川崎市夢見ヶ崎動物公園(神奈川県)
万騎が原ちびっこ動物園(神奈川県)
埼玉県大宮公園小動物園(埼玉県)
桐生が岡動物園(群馬県)
万力公園 万葉の森(山梨県)
長野市城山動物園(長野県)
飯田市動物園(長野市)
高岡古城公園動物園(富山県)
鯖江市西山動物園(福井県)
東公園動物園(愛知県)
鞍ケ池公園(愛知県)
五月山動物園(大阪府)
スカイランドいこま(奈良県)
和歌山公園動物園(和歌山県)
ときわ公園(山口県)
わんぱーくこうち(高知県)

中でも注目なのが、桐生が岡動物園野毛山動物園
この2つの動物園は100種類の動物がいますので、普通の動物園と同じように十分に楽しむことができるでしょう。

●桐生が岡動物園


桐生が岡動物園
http://www.city.kiryu.lg.jp/zoo/

哺乳類21種、鳥類33種 は虫類10種、両生類3種、魚類52種、無脊椎類6種、合計125種の動物が飼育されています。
年中無休です。

●野毛山動物園


野毛山動物園
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/

トラやキリンなどの大型動物、レッサーパンダ、ペンギンなど人気の動物まで約100種類の動物が飼育されています。

まとめ

日本全国には無料で入園できる動物園がこんなにあります。
ここでご紹介したのは無料で入園できる動物園の全てではなく、探せばもっとあるでしょう。

是非無料動物園をご利用下さい。