デパートの駐車場料金を無料にする簡単な方法がある

デパートの駐車場をタダにする方法



商品の大量購入などする必要なし

週末などにデパートにショッピングに行ったものの、駐車場料金の高さに閉口することがあります。
郊外などにあるデパートの場合は、駐車場料金が無料というところもありますが、都市部の中心地にあるデパートの場合は、ほとんど駐車場料金がかかりますし、その駐車場料金の高さには嫌気がさすものです。

日本初の百貨店である日本橋三越本店の場合を見ると、一般の駐車場料金は30分で250円、超過料金が30分で200円です。
ですから、1時間買物したら450円、少しゆっくりして2時間いたら850円です。
そこで、駐車場料金が気になってついつい時間を確認しながら買い物してしまうという人もいるでしょう。
日本橋三越本店の場合、税込2,000円以上の買い物をすると1時間30分無料になります(※提携駐車場は別)。

他の都市部のデパートの駐車場も似ようなもので、概ね2,000円以上の買い物で2~3時間程度無料というケースが多いようです。

そこで、なんとか駐車場を無料にするために無理して買う予定がない商品まで買って、2,000円以上にする人も多いはずです。

では、商品を大量購入する以外にデパートの駐車場料金を無料にする方法はないのか?
提携しているカードを利用することで駐車場料金が無料になるデパートなどもありますが、日本全国ほとんどのデパートで有効な方法となると限られます。
そこで、最も手軽で有効な方法をご紹介します。



商品券購入がベスト


デパートの駐車場を無料にする 商品券を購入

デパートの駐車場を無料にするために、商品券を購入する方法以上に汎用性が高い方法はないでしょう。

何故この方法がおすすめなのか?
まずなんといっても、商品券ならほとんどのデパートで販売していることがあげられます。
さらに、商品券は金券ですから価値が下がらないこともあげられます。

ただ注意点が1点だけあります。
それは、デパートによっては商品券を販売していない店舗もありますから、事前に確認しておくようにしましょう。

やり方はいたって簡単。
仮に2,000円以上の買い物で駐車場料金が無料になるとしたら、デパートで商品券を2,000円分買います。
そのレシートがあれば駐車場は無料になります。
たったこれだけ。

では買った商品券はどうしたらいいのか?
2つの方法があります。
まず、デパートを頻繁に利用するなら、次の買い物の時にその商品券を使えばいいわけです。

もしどうしても現金にしたいなら金券ショップで売るようにします。
ただ、金券ショップに売る場合、当然額面金額より下がりますから、その商品券を買わなければ支払っていたであろう駐車場料金と差引して計算し損をしないようなら、金券ショップで売るといいでしょう。

まとめ

駐車場を無料にするために無理して買う予定がない商品を2,000円以上買う必要はありません。

商品券を売っているデパートを選び、駐車場料金を無料にして賢く節約しましょう。