電気自動車・日産リーフは1週間以上も無料レンタルできる!

日産リーフ モニターキャンペーン



電気自動車(EV)はまだまだ敷居が高い

電気自動車(EV)とは、電気をエネルギー源として走行する自動車。
従来のガソリン車とは違い、空気を汚さないクリーンな燃料で動く車ということで電気自動車の需要は高まっています。

さらに電気自動車購入についての補助金や税の優遇なども後押しし、今後益々電気自動車などのエコカーの需要は増していくでしょう。
大手自動車会社も電気自動車などエコカーに力を入れています。

しかしその反面、まだ電気自動車は普及しておらず、2015年の日本の電気自動車の普及率は、電気自動車・PHEVは0.2%未満という数字にとどまっています。
つまり、日本においてはまだまだ全然普及していないということです。
ハイブリッド車ですら8%弱という結果です。



●日産リーフ モニターキャンペーン

日産リーフ モニターキャンペーン
http://secure.nissan.co.jp/LEAFMONITOR/

日産自動車では、「日産リーフ モニターキャンペーン」という、大人気電気自動車のリーフの無料レンタルサービスを行っています。

日産・リーフは、世界累計販売20万台を達成した、大人気の電気自動車です。

しかも、1人1回、なんと1週間から2週間のレンタルをすることができます。
1日、2日なら分かりますが、1週間も借りっぱなしにできるなんて、日産は太っ腹ですね。

用途は自由。
通勤に使うのも、休みに遠出するのも、ちょっとした買い物もなんでもOKです。
電気自動車とガソリン車の最大の違いは燃料補給の仕方ですから、近くの充電スタンドで充電の仕方を体験するのもいいでしょう。

電気自動車初体験の人でも1週間乗り続ければ、「電気自動車の使い方」の8割から9割ぐらいは理解できるでしょう。

申込みは、日産の公式サイトからもできますし、日産の販売店からでもできます。
なお、利用できるのは1人につき1回だけですから、ご注意下さい。

このモニターキャンペーンは、申し込み者が多い場合は抽選になりますが、申し込み者が少なければ希望した日、希望の日程でレンタルすることができます。

ですから例えば、次の連休に泊りで旅行に行きたいという場合、自分の車を持っていなければ車で旅行に行きたいならレンタカーを借りることになりますが、「日産リーフ モニターキャンペーン」でリーフをレンタルできれば、レンタル料無料で旅行に行けるというになるわけです。
こんなお得なことはないですよね。
交通費の節約にもなります。

まとめ

電気自動車は、環境に良くさらにお財布にも優しい車ですから、将来的にはどんどん普及していくでしょうが、現在はまだ敷居が高いのが本音でしょう。

そんな人におすすめなのが、「日産リーフ モニターキャンペーン」です。
1週間以上も無料レンタルできますから、電気自動車の疑問をほとんど解消できるしょう。

さらにレンタカー代わりに自由に、しかも無料で使えますから是非利用しましょう。