ストックフォトの写真素材のモデルになる
現在ネット上には、多くのストックフォトサービスサイトが存在います。
海外のサイトもありますし、日本のサイトもあります。
多くは法人が運営していますか、中には個人運営のサイトもあります。
ストックフォトは、広告や報道などで利用できる写真素材のことで、提供されている写真を撮影するのはプロカメラマンの場合もあれば、素人カメラマンの場合もあります。
ストックフォトサイトでは、写真のモデルを募集しているサイトが幾つかあります。
それらストックフォトサイトの写真素材のモデルに応募し、採用されればモデルになることができます。
ただし、ネット上で顔を出すことになりますので、「顔出しOK」という条件がつきます。
ですから、副業が会社で禁止されている場合などは、後から会社とトラブルになったりする可能性がありますからやめたほうがいいでしょう。
顔出しOKであれば、誰でも応募できます。
モデルというと女性と思いがちですが、男性の募集もしています。
ストックフォトのモデルになることで、自分の写真が広告や出版のイメージに使われることもありますし、それをきっかけにもっと大手のモデルになる可能性もあるでしょう。
報酬はまちまちですが、新製品や企業やイベントのPRなどのモデルをした場合は1回で数万円の報酬になったり、自分からアイディアを出すことで数十万円の製作費をもらえることもあります。
そこで、モデルを募集しているストックフォトサイトをご紹介します。
●アフロ
http://www.aflo.com/info/model.html
0歳~シニアまで男女共年齢不問です。
スポーツ専門モデルやペットモデルも募集しています。
モデル未経験でもOKです。
登録はもちろん無料です。
申込みはネットからできます。
撮影内容にあわせた報酬が支払われます。
●ぱくたそ
http://www.pakutaso.com/modelabout.html
ぱくたそ(PAKUTASO)は、個人運営のストックフォトサービスです。
ぱくたそで募集しているモデルは男女問わずなので、 誰にでもモデルになれるチャンスがあります。
申込みはネットからできます。
注意点としては、ぽくたそでは原則的に報酬はないということです。
ただし、企業とのコラボレーションや予算のある撮影、モデルの指名がある場合は報酬が発生します。
まとめ
ストックフォトサイトのモデルになる。
採用されれば副業としてやっていくことができますし、よりステージを上げて報酬の良いモデルにランクアップすることもできるかもしれません。
申込みはネットからできますから、一度チャレンジしてみては如何でしょうか?