毎日作る料理のレシピ投稿で副業
料理を作るのが好き、趣味という人や、毎日朝昼晩と料理や子供や夫の弁当を作る主婦におすすめの副業があります。
毎日毎日メニューに頭を痛め時間をかけて作った料理もわずか数分、10数分で食べ終わってしまい、ちょっと空しい気持ちになったことはないでしょうか?
せっかく手間暇かけて作った料理や弁当を、ただ食べるだけで終わらせるのはもったいないです。
毎日料理や弁当を作るなら、その作ったレシピを投稿するだけで、それを見た人がそれのレシピを参考にするとポイントが貯まっていき、貯まったポイントで買い物ができるサイトがあります。
それが「楽天レシピ」です。
●楽天レシピ
楽天レシピは、人気順の検索が無料で使え、さらに料理を投稿するとポイントがもらえる便利でお得な料理レシピサイトです。
ユーザーのレシピが約120万件も登録されています。
楽天スーパーポイントがもらえるようになる流れは次の通りです。
1,楽天レシピに登録します。
2,楽天レシピに自分のレシピを投稿します。投稿すると50ポイントがもらえます。
3,ユーザーがレシピを検索してつくったよレポートを投稿します。レポート投稿で10ポイントがもらえます。
4,レポートを承認します。レポート承認で10ポイントがもらえます。
以上のようにレシピを1件投稿し、ユーザーがそのレシピを見てレポートを投稿し承認すると、合計70ポイントが貯まるようになります。
後は数多くレシピを投稿していけば、その分ポイントが貯まっていきます。
貯まったポイントは「楽天市場」で買い物に使うことができます。
ただし注意点があり、付与されたポイントはポイント付与日から6ヶ月間利用いただける期間限定ポイントなので、期限切れで失効になる前に使いましょう。
もちろん、楽天レシピへの会員登録は無料ですから、リスクゼロです。
また、楽天レシピを副業にするなら、楽天スーパーポイントが貯まる上記だけでなく、「アフィリエイト」機能を有効にして、自分の投稿するレシピに使った食材や調味料、道具などのアフィリエイトリンクを貼っておくことで、ユーザーがそれをクリックして購入した場合、アフィリエイトによる楽天スーパーポイントももらえる二重取りができますので、是非ともやりましょう。
なお、楽天レシピは、スマホで使える公式アプリもありますので、レシピ投稿もスマホからできますし、自分がレシピを検索して実際の料理に利用する場合も便利です。
まとめ
毎日料理を作る、弁当を作るなら、そのレシピを投稿することでお小遣い稼ぎができます。
作った料理や弁当をただ食べるだけで終わらせるのはもったいないです。
投稿したレシピが増えていけば、立派な副業になります。
料理自慢にぴったりな副業、それがレシピ投稿です。