Tシャツ販売 ーイラスト・デザインが得意ならTシャツで稼ごうー

イラスト・デザインが得意な人の副業

イラストが得意な人で、LINEのスタンプで一儲けした人がいましたが、スタンプも飽和状態になってきて、それ以外に稼ぐ方法がないかと探しているなら、Tシャツの自動作成サービスが一つの有力な方法でしょう。

イラストだけでなく、デザインが好き、デザインが得意という人なら、正にうってつけの副業になります。

Tシャツをデザインして販売するというと、Tシャツを用意したり印刷したり、注文が入ったら発送したりという「ネットショップ」をイメージするかもしれませんが、そんなショップ運営の面倒は一切する必要がありません。

Tシャツにデザインするイラストや画像を用意します。
それをサイトにアップロードする。
たったこれだけです。
それだけで、自動的にデザインが印刷されたTシャツが自動作成され、売れるとサイトが商品を発送し代金を回収してくれるので、デザインした人は何もする必要はありません。
売れるとデザイン料が支払われますので、一切の面倒がないのが最大の魅力、メリットです。

サイト登録も有料ではなく、無料登録なので、仮に一枚も売れなくても損することはありませんので、イラストやデザインが得意ということならやってみる価値は十分あります。

人気になれば、寝ていてもお金が振り込まれるという、大変オイシイ副業になります。

そこで、Tシャツを自動作成して販売できるサイトをご紹介します。

●ClubT

http://clubt.jp/

ClubTは、無料でオリジナルグッズをデザイン・販売できるサイトです。

Tシャツだけでなく、ポロシャツやパーカーなどの衣類以外にも、スマホケース、タンブラー、マグカップ、ひざ掛け、時計、車の塗装など、実に多種多様の商品を販売できます。

手続きは簡単。
無料登録して、デザインをアップロードするだけです。

デザイン料は、1~10,000円の間で設定することができます。

●UTme!

http://utme.uniqlo.com/

UTme!(ユーティーミー)は、スマートフォンアプリでデザインしたTシャツを、アプリ上で販売することができるサービスです。

スマホで絵を描いたり、デザインして、簡単にオリジナルデザインのTシャツを販売することができますので、電車の移動中とかちょっとした待ち時間にスマホでデザインして商品を販売できますね。

UTme!はユニクロのサービスなので、プリントされるTシャツはユニクロのTシャツブランド「UT」です。
脇に縫い目が無い高品質な丸胴で、サイズはXSからXLまであるなど、Tシャツの品質も良いのがポイントです。

UTme!マーケットに自分がデザインした商品を出品しそれが売れると、1枚につき300円がデザイン料として出品者に支払われます。

登録は無料です。

商品の発送や、注文したユーザーとのやりとりはすべてUTme!がするので、自分は一切する必要はありません。

まとめ

登録が無料で、しかも商品販売の手間が一切かかりませんので、自分はデザインに専念できます。
売れれば売れるほど自動的に報酬が振り込まれる、自動販売機のような副業です。

イラストやデザインに自信があるなら、使い方次第で稼げる副業になるでしょう。