ストックフォトより狙い目がある?
ストックフォトとは、広告や報道などで利用できる写真素材のことで、デジカメで撮った写真をストックフォト提供サイトにアップして、その登録した写真が売れる(ダウンロードされる)と、報酬をもらえるというシステムになっています。
このストックフォトを副業にして小遣い稼ぎをしている人もいて毎月10万円、20万円の収入を得ている人もいます。
しかし、ストックフォトをやってみたいけど肝心のデジカメを持っていない。
そんな人におすすめなのがスマホで撮影した写真をそのままアップロードして販売する方法です。
これならデジカメを持っていなくても新たに買う必要がありませんし、何よりスマホ1台あればスマホで写真を撮ってそのままスマホからその撮影した写真をアップロードするだけですから、手間がかかりません。
外出先で綺麗な風景や面白い構図があったら、スマホでパチリと写真を撮って、そのままアップロードする。
ただこれだけで報酬を得ることができたら嬉しいと思いませんか?
そんな嬉しいサービスがあります。
それが「アフロッチ」です。
●アフロッチ
アフロッチは、スマホ・携帯電話で撮影して写真を販売することができます。
800万画素以上、画像サイズ長辺3000ピクセル以上でありさえすればOKです。
登録した写真が売れると、販売価格の40~60%の報酬を受け取ることができます。
登録した写真の販売点数に応じてランクが上がり、ランクが上がると報酬のマージンが増え、アップロードできる点数も増えます。
もちろん登録は無料。
売れ筋は以下の5つのカテゴリです。
1,神社仏閣&和食
2,スポーツ
3,結婚関連
4,シニア
5,大人数
上記の5カテゴリの写真が売れていますので、観光で神社に行ったら写真を撮ってアップする。
サッカー観戦に行ったら写真を撮ってアップする。
ただし、肖像権や著作権などを侵害しない写真に注意しないといけません。
オリジナリティがあればあるほど、売れる可能性がありますので、『これは!』と思う場面に出合ったら逃さず写真を撮ってアップしましょう。
まとめ
ストックフォトはデジカメがなければ難しい上に、修正するなど手間がかかることがあります。
その点、スマホで撮影してそのままスマホ上で撮った写真をアップロードするだけで完結するアフロッチは、いつでもどこでも簡単に自分が撮影した写真を販売できるので、とても手軽にできる副業です。
ライバルもまだまだ多くないので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?