週1回コンビニATMを使うと年間5,000円以上の手数料がかかる
忙しい日本人は、街中がコンビニが多くあることもあり、コンビニATMを利用する人が多いでしょう。
コンビニATMで、お金を下ろしたり、お金を振り込んだり、コンビニATMは便利なだけに頻繁に利用してしまいます。
しかし、ここで問題なのが「手数料」の存在です。
手数料が無料なのであれば、何も考える必要はありませんが、残念ながら手数料がかかってしまう場合が多いが現実です。
銀行によってはATM手数料が無料の銀行もありますし、そのコンビニと提携している銀行のATMなら無料になる場合もありますが、利用時間や利用の曜日で有料になるケースもあり、何も考えずに便利だからといって頻繁にコンビニATMを利用していると手数料がかなり積み重なってかかることになります。
確かに1回108円、216円と低額ですが、ただお金を1回引き出すだけで216円、ただお金を1回預け入れするだけで216円というのはとてももったいないです。
これは、節約という観点からするととても無駄なことですし、見直さないといけないことでしょう。
そこでコンビニATMの手数料を無料にする方法を見ていきたいと思います。
それが、特定のクレジットカードを使うこと。
ここでは3つのクレジットカードをご紹介させて頂きますが、この3つのクレジットカードなら、所定条件のうち1つでも満たしていれば、手数料が毎月4回までは無料になります。
月4回というと単純に週1回という計算になるので、ほぼ事が足りるでしょう。
もし月4回手数料を払い続けていると、年間で5,000円以上得することになりますので、大きな節約になります。
●東京三菱UFJ-VISAカード
条件
・当月の引き落としが1円でもある:3回まで無料
・前年度・今年度のいずれかでショッピング利用額が50~100万円・100万円以上:時間帯問わず何回でも無料
●三井住友VISAカード
条件
・三井住友またはセディナのクレカの利用
・当月に給与振込または当月か前月に年金の振込
・当月末の借入残高が30万円以上
・ローンの借入残高がある
・web通販の契約あり
・カードローンの契約口座あり
●みずほマイレージクラブ
条件
・クレカの利用
・残高30万円以上
・給与の振込
・インターネットバンキングまたはかんたん残高照会の登録
以上3銀行のクレジットカードは条件の中で1つでも該当していれば、コンビニATMの手数料が無料になりますので、是非ご利用下さい。
なお、このサービスは銀行からのお金の引き出しや預け入れの際の手数料であって、クレジット会社からのキャッシングなどは該当しません。
まとめ
家から近い、会社から近いから便利だとついつい利用してしまいがちなのがコンビニATM。
週1回手数料有料で利用していると、年間で5,000円以上かかります。
それは無料にできる、特典付クレジットカードをご紹介させて頂きました。