年会費有料のクレジットカードを1円にすることができる
クレジットカードには年会費が無料のものと、年会費が有料のものの2種類があります。
年会費が無料の場合は、1年間カードを使わないくても何の出費もありませんから損はしないので何も気にする必要がありませんが、問題なのは年会費が有料のクレジットカードです。
年会費が有料のクレジットカードでも、多くの場合初年度無料で2年目以降有料になるものが多いものですが、どうせなら有料の年会費を0円にしたいものです。
しかし、年会費有料のクレジットカードを0円にすることはできませんが、0円は無理でも1円にすることは可能です。
1円なら0円とほとんど同じですから、是非この裏ワザを使って頂きたいと思います。
年会費が有料のクレジットカードを1円にする方法
この1円裏ワザが使えるには、条件が2つあります。
1,年1回以上のクレジットカード使用で年会費が無料になる
2,クレジットカード使用額に決まりがない
上記2条件をクリアしているクレジットカードの場合、年会費が有料のものを1円にすることができます。
具体的なやり方です。
クレジットカードを使うのは「楽天市場」です。
●楽天市場
楽天市場の「1円商品」を購入するのです。
楽天市場には、1円商品がセール・期間限定で数多く販売されていますので、それをクレジットカード決済で購入します。
ただそれだけです。
1円商品もれっきとした商品ですから、1円商品をクレジットカードを使って購入すると、それでクレジットカードの年1回使用の規約をクリアするので、クレジットカードの年会費が無料になるわけです。
1円商品を探すのは簡単です。
楽天市場のトップページの検索窓から「1円」で検索すると1円商品がズラーッと出てきますので、そこから送料無料のものを注文するだけです。
ただし、注意点が1点あります。
それは、1円商品といっても2種類あり、送料が無料のものと送料が有料のものがあるという点です。
商品本体が1円でも送料が仮に500円(税別)かかったとすると、利用したクレジットカードが仮に「ビックカメラSuicaカード」だったとすると、2年目以降の年会費が477円(税別)ですから、年会費より1円商品の送料のほうが上回ってしまいますので、要注意です。
1円商品を購入する場合は、送料無料かどうかを必ず確認しましょう。
まとめ
クレジットカードの有料年会費を1円にする方法。
この方法は違法な方法ではなく、合法な方法なので何の問題もありませんから、クレジットカードの年会費を節約した人は是非ともやってほしい裏ワザです。