高速道路もマイルが貯まる ETCマイレージサービスで高速道路を無料で走ろう

高速道路もマイルが貯まる ETCマイレージサービスで高速道路を無料で走ろう



高速道路でもマイルが貯まる

マイルというと飛行機の専売特許のように感じてしまうほど、浸透普及しています。
しかし、マイルは空ばかりでなく、陸にもあることをご存じでしょうか?

高速道路にもマイルがあって、マイルが貯まると高速道路を無料で走ることができるのです。

日本の高速道路料金は、普通車で1㎞あたり24.6円と世界一高いのです。
例えば、つい最近圏央道の茨城県内区間全線開通がニュースになりましたが、圏央道の高速料金も高いことで有名です。

確かに高速道路は便利ですが、とにかく料金が高いので、利用する場合はなんとか安くなる方法はないかと考えてしまうものです。

高速料金は現金で払うよりETCカードで払うようが割安になりますが、他に高速料金が安くなる方法はないのか?

そこで注目したいのが、高速道路のマイルサービス「ETCマイレージサービス」です。



●ETCマイレージサービス

ETCマイレージサービス
http://www.smile-etc.jp/

ETCマイレージサービスは、申し込んだETCカードで高速料金の支払額に応じてポイントが付くサービスです。

貯まったポイントは、還元額(無料通行分)に交換し、通行料金の支払いに利用できます。

ETCマイレージサービスへの登録は無料ですし、年会費もかかりません。

ポイントの付き方は、道路事業者によっては異なります。

NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社 10円につき1ポイント

本州四国連絡高速道路株式会社 10円につき1ポイント

阪神高速道路株式会社 100円につき3ポイント+α
※8号京都線のみ対応

名古屋高速道路公社 100円につき1ポイント+α

愛知県道路公社 100円につき1ポイント+α

神戸市道路公社 50円につき3ポイント+α

広島高速道路公社 100円につき1ポイント+α

福岡北九州高速道路公社 100円につき1ポイント+α

ETCマイレージサービスを利用できるのは、NEXCO東・中・西日本、本州四国連絡高速道路株式会社、宮城県道路公社が実施している頻度型時間帯割引の「平日朝夕割引」が対象となります。

まとめ

高速道路をよく使う人は、このマイルサービスを使わない手はありません。

ETCカードを登録するだけで、しかも登録も年会費も無料で、走った分だけ得になるサービス、それがETCマイレージサービスです。