太宰府天満宮の受験合格祈願のお札・お守りを通販で買おう

太宰府天満宮の受験合格祈願のお札・お守りを通販で買う



太宰府天満宮とは

太宰府天満宮
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/

太宰府天満宮は、福岡県太宰府市にある神社で、ご祭神は「学問の神」として知られている菅原道真です。
神紋は梅紋です。

日本全国の天満宮約12,000社の総本社とされています。

菅原道真の墓所の上に社殿を造営し、その神霊を祀っている神社で、年間に約800万人の参拝者が訪れています。

所在地:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
主祭神:菅原道真公
社格等:旧官幣中社
創建年:延喜19年(919年)

天神信仰

菅原道真は、5歳で和歌を詠むなど幼少時から聡明なことで有名で、その後も数々の難関試験に合格し異例の早さで朝廷の要職につきました。
また、歴史書、漢詩書の編纂をするなど、学問的功績を数多く遺し、当代随一の学者と評価されました。
そのため死後に、学問分野の事績を多くの人が慕うことで、いつしか「学問の神様」としての信仰が広がっていきました。

天神信仰は時代とともに変わりながら、現在では「学問・至誠・厄除けの神様」として崇敬されています。
中でも「学問の神様」としてつとに有名です。



太宰府天満宮 受験合格祈願のお札・お守り

太宰府天満宮 受験合格祈願のお札・お守り
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/pray/goukaku

太宰府天満宮では、「学問の神様」である天神さまの学びの力をもらい、学業で大きな成果をあげられるようにご神前で名前・住所を読み上げて祈願祭を行っています。

また、受験合格祈願として、入学試験・国家試験・教員採用試験や資格・就職試験など各種受験合格の祈願もしています。

太宰府天満宮では、受験合格をはじめ、ご神前にて名前・住所を読み上げて祈願祭を行い、願意ごとに特別なお札・お守りを送ってくれる、いわゆる通販を行っています。

太宰府天満宮は福岡県にあるということもあり、遠方ということでなかなか参拝に行けない人にとって嬉しいことですね。

詳細は下記の太宰府天満宮の公式ページをご覧下さい。

http://www.dazaifutenmangu.or.jp/pray/apply

申込みは、FAXまたは現金書留です。
受験合格のなお札・お守りは、個人用で初穂料5,000円です。

なお、受験合格以外にも就職成就のお札・お守りもあります。

まとめ

この太宰府天満宮のお札・お守りは、神様の御神霊を遷している霊験あらたかなものですから、一般の通販サイトで販売されているようなおもちゃのお札やお守りとは次元が違います。

強く受験合格したいと思っているなら、太宰府天満宮のお札・お守りはおすすめです。

天神様のご利益をもらいましょう。