野菜がタダ!?
天候不順に伴い野菜価格が高騰しています。
その結果、野菜を買えない家庭が増えたり、自治体によっては学校給食の中止騒動まで起こっていますが、そんな中、野菜をタダでもらえるサービスがあるとしたらどう思いますか?
『世の中そんなうまい話はない!無料でもらった後に高価なものを買わされるんだろう?』
それが当然の反応かもしれません。
ですが、本当に米、野菜、果物、全部タダでもらえる丸儲けなサービスがあるんです!
それが「タダヤサイドットコム」です。
タダヤサイドットコムとは?
もちろん、もらった後に高価な他の物を買わされるなんて詐欺みたいなことは一切ありません。
そのサービスが「タダヤサイドットコム」です。
手続きも簡単。
サイトに無料登録して、募集中の米や野菜や果物などに応募するだけ。
そして抽選に選ばれると、タダで野菜などがもらえる嬉しいサービスです。
ちなみに今日(11/9)サイトを見ると、アンケートに答えるだけでクオカード1000円分(送料無料)がタダでもらえます。
野菜などの食品だけでなく、金券のようなものまでタダでもらえることもあります。
これは要チェックです!
でもここで疑問になりますよね。
なんでタダでもらえるの?
サイトには次のように書かれています。
当サイトは農家であまった野菜をプレゼントするサイトです。
形が悪いだけで捨てられてきた野菜を、ご応募いただいた方に無料でお送りいたします。
無料プレゼントの野菜は、発送当日に畑から採った「産地直送の新鮮野菜」です。
もちろん味や品質は販売野菜と変わりません。また、気に入った農家の野菜をご購入いただく事も可能です。
生産者情報やこだわりをサイトにて公開して、安全で新鮮な野菜を皆さまにお届けいたします。「タダヤサイドットコム」は、産地直送野菜の本当のおいしさを知っていただく他にも
農家のPR・地域活性化も目的としたサイトです。
このサイトは、群馬県・埼玉県北部を中心とした生産農家が行っていて、タダでもらえる野菜類は、それらの生産農家で収穫量が多過ぎたり、規格外のサイズだったりと商品にできなかったもので、本来なら廃棄されていたものを生産者が無料で提供してくれたものなのです。
ですから、何か怖い裏があるとか、品質が悪いものとかでは全くなく、味も品質も通常販売されているものと何ら変わりはありませんから安心して下さい。
タダでもらって気に入ったら、後日新たに購入することもできます。
まとめ
健康管理に野菜は欠かせません。
タダで野菜がもらえるサイトは貴重です。
是非定期的にチェックし、賢く利用しましょう!