車のガソリン代はできるだけ安く抑えたい
レギュラーガソリンの全国平均価格が4週連続で値上がりとなって、ついに130円台になりました。
東京都心部では、すでに1リットルあたり130円台どころか、140円台のスタンドも出てきています。
ソニー損害保険株式会社が、自家用車を所有し月に1回以上車を運転する18歳から59歳の男女1,000名を対象に「全国カーライフ実態調査」を実施しました。
その結果によると、「車の諸経費で負担に感じるもの」という質問では、「車検・点検費」が69.1%で最も高く、以下、「自動車税」(63.7%)、「自動車保険料」(50.1%)、「ガソリン代・燃料代」(46.4%)となりました。
車を日常から使う人にとっていかにガソリン代を安く済ませるかというのは、節約の上でとても大きな比重を占めています。
また、家の近くのガソリンスタンドのガソリン価格はだいたい把握している人でも、車で旅行に行ったりドライブに行ったりと、初めて行った土地になると、どこのガソリンスタンドのガソリン価格が安いのかは全く分かりません。
外出先であっても、少しでも安いガソリンスタンドで給油をしたいものです。
そんなときに力になるのが、「gogo.gs」というサイトです。
「gogo.gs」なら、今自分がいる場所の近辺でどのガソリンスタンドが一番安いか一目で分かる便利なサイトです。
なお、アプリもありますので、旅行に行く前にアプリをインストールしておけば、外出先でチェックできます。
gogo.gs
「gogo.gs」は、全国のガソリン価格が口コミ情報で投稿され、リアルタイムで一番安いガソリンスタンドが分かるガソリン価格比較サイトです。
サイトだけでなくアプリもありますので、出先でガソリン価格を確認できます。
今いる近くの最安のガソリンスタンドも分かりますし、リッターあたりのガソリン価格も分かります。
さらに、「ガソリン価格 総合ランキング」「給油利用ランキング」等、ガソリンに関する情報はほとんど網羅しています。
検索するときに、油種やブランドを指定したり、自分が会員になっている会社だけに絞って検索することもできますのでとても便利です。
gogo.gsのアプリは下記から確認できます。
●iOS アプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/gasorin-si-ge-bi-jiaoapuri/id1132429634?mt=8
●Android アプリ
http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gogolabs.gogogs&hl=ja
まとめ
最安のガソリンスタンドをリアルタイムで知ることできる「gogo.gs」は、ガソリン代節約のための最強パートナーです。
どうせ同じガソリンを給油するなら、少しでも安く済ませましょう。
土地勘のない旅行先でも重宝しますので、アプリをインストールしておくと便利です。