1月22日は「カレーの日」 青、ピンク、赤、黄、緑色のユニークカレーライスをどうぞ

1月22日は「カレーの日」 青、ピンク、赤、黄、緑色のユニークカレーライスをどうぞ



1月22日はカレーの日

カレーの日が制定されていることをご存じでしょうか?

日本記念日協会に、1月22日は「カレーの日」として登録されています。

これは、カレーを製造する事業者の全国団体の「全日本カレー工業協同組合」が制定した日で、カレーのより一層の普及拡大により、健康で豊かな消費生活の実現に寄与するという目的で制定されました。

1月22日はカレーの日
転載:全日本カレー工業協同組合

では何故1月22日を「カレーの日」としたのか?
1982年1月22日に、全国学校栄養士協議会が全国の学校給食の統一メニューとして「カレー」を提供したことにちなんで1月22日をカレーの日にしたということです。

今や国民食と言われるまでに普及したカレー。
カレーライス、カレーうどん、カレーピラフなどは定番になっていますが、最近ではカレー料理のバリエーションが増え、カレー餃子、カレーてんぷら、カレー肉じゃが等々、その広がりはとどまることを知りません。

そこで定番中の定番のカレーライスですが、ちょっと変わったカレーライスを食べてみませんか?
自分で食べるのもいいでしょうし、食べる相手を驚かせるサプライズにするのもいいでしょう。
味より見た目でインパクトがあるカレーライスをご紹介したいと思います。

キーワードは「色」です。



●オホーツク流氷カリー

オホーツク流氷カリー
オホーツク流氷カリー【カレー レトルト 簡単 手軽】【チキン 鶏肉】【クリシュナ監修】

”青いカレーライス”です。

オホーツク海の青さと、海面に浮かぶ白い流氷の景色に魅せられたという料理長が完成させたのがこの「オホーツク流氷カリー」です。

●ブリリアントアソシエイツ 華貴婦人のピンク華麗

ブリリアントアソシエイツ 華貴婦人のピンク華麗
ブリリアントアソシエイツ 華貴婦人のピンク華麗(カレー) 200g

”ピンクのカレーライス”です。

ピンク色の素は鳥取県産ビーツです。
とっとり山の手物語華貴婦人のキャラクターの華の四姉妹がパッケージになっていて、「カレー=華麗」にひっかけています。

●ヴィレッジヴァンガード限定 スライムカレー (赤)

ヴィレッジヴァンガード限定 スライムカレー (赤)
ヴィレッジヴァンガード限定 スライムカレー (赤)

”赤いカレーライス”です。

トマトペーストに、逃げ出すほどのスパイスを加えた、スライム状の赤いカレーライスです。
ヴィレッジヴァンガードのスタッフのアイディアから生まれたカレーライス。

●新潟 昔懐かし黄色いカレー バスセンターのカレー

新潟 昔懐かし黄色いカレー バスセンターのカレー 
新潟 昔懐かし黄色いカレー バスセンターのカレー 220g×2個セット

”黄色いカレーライス”です。

昼時には行列ができる新潟市中央区の万代シティバスセンター内にある立ち食いそば店の人気のカレーです。
新潟のB級グルメで、第11回新潟市土産品コンクール金賞受賞商品です。

●タイカレーグリーン

ヤマモリ タイカレーグリーン
ヤマモリ タイカレーグリーン 180g×3個

”緑色のカレーライス”です。


タイ料理の定番の緑色をしたグリーンカレーです。
タイ現地でしか手に入らない食材を使用したタイの自社工場で生産輸入しているエキゾチックなカレーライスです。

まとめ

子供の頃から慣れ親しんだ定番のカレーライスも最高ですが、いつもと違うユニークなカレーにチャレンジしてみるのも面白いです。

できれば家族や友人などを驚かせるときに食べるのがおすすめです。
青、ピンク、赤、黄、緑色と色をポイントにしたカレーライスをご紹介しました。